【比較】敏感肌向けニキビ化粧品!人気3ブランドを使い比べてみました。

PR

肌質問わず、季節やストレス、体調によってでてきてしまう肌トラブルが “ニキビ”。

敏感肌も同じく、肌がゆらぎがちな上にニキビができると、なかなかケアしにくい面も大きいですよね。加えて、ニキビ用のスキンケアは刺激が強いイメージがあり、使うこと自体をためらってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、敏感肌向けとして発売されているニキビスキンケアを使ってみたいと思います。以下の人気ブランド3シリーズから、洗顔料・化粧水・乳液をピックアップ。

#01.NOV ACアクティブ
#02.ファンケル 無添加FDR アクネケア
#03.dプログラム アクネケア

それぞれのブランドで成分や使用感はどう違うのか?どう選べばいいのか?を、詳しく比較してみました。ぜひ、敏感肌のニキビケアを始める時の参考にしてくださいね!

●目次:項目をクリック
#01.NOV ACアクティブ
#02.FANCL 無添加FDR アクネケア
#03.dプログラム アクネケア
・こんなニキビにオススメのスキンケアブランドは、これ!
・ブランド別、おすすめアイテムを発表!
・まとめ

 

#01.
NOV ACアクティブ


臨床皮膚医学に基いて開発されるスキンケアブランド「NOV(ノブ)」のニキビケアシリーズが、こちらの「AC ACTIVE(AC アクティブ)」。ニキビ肌に積極的に働きかけることで、過剰な皮脂やアクネ菌を抑え、肌バランスを整えるスキンケアです。

クレンジングや洗顔ですっきりしたい皮脂や汚れは落とし、化粧水や乳液で与えるところはしっかり与える・・・というような、メリハリのあるケアが特長的です。

3種の保湿成分として、「セラミド3」「ヒアルロン酸」「リピジュア®」が配合され、うるおいケアと透明肌ケアに同時にアプローチ。また、それぞれのアイテムに、「グリチルリチン酸2K」、「アラントイン」、「サリチル酸」など、炎症を抑える成分が豊富に配合されています。

さらに、乳液の「モイスチュアミルク」は「ビタミンC誘導体配合」で、美白効果やニキビ跡ケアにも期待できそうですね。

なお、クレンジングや乳液に配合されている「グリチルレチン酸ステリアル」は、ニキビケア製品の有効成分としてよく耳にする「グリチルリチン酸ジカリウム」よりも、さらに抗炎症作用が高いとされています。

ブランドによるパッチテストやアレルギーテスト済みで安全性は確認されていますが、肌の弱い方は刺激になる場合があるかもしれませんので、使用時には少し注意しましょう。

使用感は?

【洗顔料】

少し粗めのやわらかな泡が特徴。刺激などは特になく、さっぱり感はあるけど少し物足りなさも。使用後は、少し乾燥を感じるのですぐに保湿が必須です。

【化粧水】

みずみずしいテクスチャー。肌が内側から潤うような感覚で、保湿力は高め。ぐんぐん肌に吸い込むような浸透感があり、使用後は肌触りがなめらかになります。

【乳液】

少し重さのあるしっかりとした乳液。表面にほんのりベタつきの残る仕上がりなので、しっかりハンドプレスしてなじませるのがオススメです。

▷詳細をみる

 

#02.
FANCL 無添加FDR アクネケア


皮膚科医と共同開発の「FDR(ファンケルドクター)シリーズ」。

その中でも、バリア機能の低下に着目し、乾燥をともなう大人ニキビができにくい肌へと整えるニキビケアラインが「アクネケア」です。うるおいを与えて閉じ込めるアプローチで、うるおいあふれるツルスベ肌を目指します。

ファンケルの製品の防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・殺菌剤と、肌の負担になる成分無添加へのこだわりはそのままに、「漢植物エキス」や「プルーン酵母エキス」、「アケビアエキス」など3つの植物エキスを配合。角栓を溶かして、毛穴詰まりを防ぎます

また、アクネケアラインすべての製品に有効成分として「甘草成分誘導体」を配合し、肌荒れやニキビのできにくい肌へと導きます。

使用感は?

【洗顔料】

濃厚できめの細かい泡は、ホイップクリームのよう。泡立ちもよく、しっかりと毛穴汚れまで落としてくれる感覚です。ツッパリ感のない洗い上がりも魅力的。

【化粧水】

みずみずしいさっぱり化粧水。まるで水のようなテクスチャーですが、柔らかさも感じられます。すごく保湿力の高いものではないものの、ニキビ肌にぴったりの使用感。

【乳液】

ニキビケアラインのスキンケアは、全体的に軽めの使用感が多い中、ファンケルのジェル乳液は“こっくり”!膜が張ったような、うるおいのある肌に仕上がります。

「ニキビが悪化してしまうのでは?」と少し心配にもなりましたが、「ノンコメドジェニックテスト済み」でニキビができにくい処方になっているため安心です。

使用直後に感じた、膜の張ったようなうるおい感も、時間がたつごとにサラサラに変化しました。

▷詳細をみる

 

#03.
dプログラム アクネケア


突然の肌の揺らぎなど、“ときどき敏感肌”を予防するスキンケアブランド「dプログラム」。その中でも黄色の「アクネケア」は、大人ニキビができやすい敏感肌のためのシリーズです。

無香料・無着色、アルコールフリー、防腐剤無添加、弱酸性と敏感肌向けならではの処方に加え、「クリーン製法」という独自の製造法で、防腐剤を使用しなくても中身の変質を防ぎ、新鮮な状態をキープ。

また、容器も菌の侵入を防ぐ“ディスペンサータイプ”で、デリケート肌を気にしたい時にも安心です。

有効成分には、「トラネキサム酸」、「グリチルリチン酸2K」を全アイテム共通で配合。炎症を抑えるだけでなく、肌の透明感アップやニキビ跡ケアにも効果が期待できます。

使用感は?

【洗顔料】

泡立ちよく、キメの細かい濃密泡ができます。他の2ブランドに比べるとやさしい洗いあがりで、全体的に「やさしさ」を感じる、敏感肌にぴったりの使用感です。

【化粧水】

パシャパシャ系のみずみずしい化粧水。すっと肌になじみます。つけた後はしっとり感の残る仕上がりに。

【乳液】

やわらかなジェル用乳液。伸びもなじみもよく、肌を包み込むような付け心地です。

化粧水・乳液ともにストレスのない使用感で、何度でもバシャバシャと使用したくなるような心地よいテクスチャーが特長のよう。

▷詳細をみる

 

こんなニキビにはこれがオススメ!

ニキビのタイプも季節や体調によって様々。同じ敏感肌スキンケアブランドでも、「こんなニキビには、これ!」というオススメをご紹介します。

①ニキビを予防したい人には
「ファンケル 無添加FDR アクネケア」

即効性というよりは、漢植物成分でじっくりと時間をかけてケアしたい人向き。ニキビができにくい肌をつくるためにも、継続して使用してみるとジワジワとお手入れ実感が出て来るでしょう。

▷詳細をみる

②保湿とニキビケアを両立したい人には
「NOV ACアクティブ」

落とすところはしっかり落とす、与えるところはしっかり与える。洗顔料~保湿アイテムまで、それぞれにあった有効成分が配合されています。
乳液は保湿力も高く、乾燥ニキビケアにうれしい一品!

▷詳細をみる

③さっぱりニキビケアをしたい人には
「dプログラム アクネケア」

肌を清潔に、表面をしっかり整えてくれるブランド。ジェル乳液は、まるでとろみのある化粧水のような使用感。軽めの保湿力が好みの人にオススメ。

▷詳細をみる

※こちらの商品はリニューアルしています。

④敏感肌にも優しいニキビケアをお探しの人には
「ファンケル 無添加FDR アクネケア」

ファンケルは、通常のボトルが1か月で使い切れる小さめサイズになっていて、いつも新鮮な状態で使えるのがうれしいポイントです。
また、防腐剤や殺菌剤など、肌の負担として気になる成分が配合されていない点も安心!

▷詳細をみる

⑤ニキビ跡をケアしたい人には
「NOV ACアクティブ」
「dプログラム アクネケア」

NOV ACアクティブの乳液には、「ビタミンC誘導体」が配合されているので美白効果があり、ニキビ跡にも期待できそうです。

▷詳細をみる


また、dプログラムは、化粧水・乳液ともに、「トラネキサム酸」が配合されていて、こちらも透明感や美白の効果があり、ニキビ跡が気になる時におすすめです。

▷詳細をみる

ブランド別、おすすめアイテムはこれ!

敏感肌向け3ブランドのニキビケア洗顔料・化粧水・乳液を一通り使ってみて、「このブランドなら、このアイテム!」という、おすすめをピックアップしました。

✔NOV ACアクティブは洗顔料と乳液

ノブのニキビケアには、「洗顔料」と「乳液」がオススメです。

洗顔クリームはこっくりとしたペーストで、濃厚な泡ができ、すっきりとした洗いあがりが気持ち良い!洗顔料に、しっかりニキビに効く成分が配合されている点も頼もしいですね。

また、乳液はニキビケアなのにしっかりと保湿され、肌が落ち着きます。真冬の乾燥が気になる時期でさえ、夜のスキンケアにクリームをプラスする必要がない程、翌朝も軽めのうるおい感が残っています。

▷詳細をみる

✔ファンケル 無添加FDR アクネケアは化粧液

ファンケルは、全アイテムのバランスの良さが魅力的!その中でも、「化粧液」がオススメです。
みずみずしいテクスチャーですが、仕上がりはしっとり。油分過多だったり、ひどく乾燥している肌も、みずみずしいバランスの良い肌に仕上げてくれます。

また、ボトルが小さいので持ち運びにも便利です。

▷詳細をみる

✔dプログラム アクネケアはジェル乳液

dプログラムのおすすめは、「ジェル乳液」。
さっぱりとした使用感のジェルタイプで、化粧水のような軽い使用感が肌をすっきりと仕上げてくれます。

保湿力としては軽めですが、肌がサラサラになり、他ブランドのスキンケアと相性も良いです。

▷詳細をみる

※こちらの商品はリニューアルしています。

まとめ

敏感肌ブランドのニキビケアシリーズには、一般的なニキビケアブランドには見られない、敏感肌向けならではの無添加処方や、やさしい使用感が魅力ということがわかりました。

敏感肌でニキビができてしまった時、季節の変わり目など揺らぎ肌のニキビケアに、肌をいたわりながらお手入れできる敏感肌向けニキビスキンケア、ぜひ一度使ってみてくださいね!

 

掲載商品一覧

NOV
ACアクティブ
▷公式サイト

dプログラム
アクネケア
トライアルセット / 1,100円(税込)
▷公式サイト

※こちらの商品はリニューアルしています。

ファンケル FDR
アクネケア
アクネケアおためしキット:1,600円(税込)
▷公式サイト

関連記事

  1. ニキビ・毛穴・肌荒れに効果が期待できる成分「ビタミンC誘導体」とは?

  2. ファンケル マイルドクレンジングオイル

    リニューアル!ファンケルのクレンジングオイル|進化したメイク&汚れ落ち、毛穴やニキビへの効果は?

  3. おしりニキビ・黒ずみケア「ピーチローズ」の成分や効果は?話題のヒップケアジェルをレビュー

  4. 【比較】人気の大人ニキビスキンケア「ルナメアAC」と「草花木果 どくだみ」成分や使用感の違いは?

  5. 【比較】人気ニキビケア洗顔料5ブランド!特長や使用感を比べてみました。

  6. 大人女子に多い肌荒れの原因「インナードライ」の原因や対策・ケア方法は?

  7. 【比較】ニキビケアのファンケルアクネとオルビスクリアを使い比べてみました!

  8. 甘草(カンゾウ)

    化粧品でよく見る成分「グリチルリチン酸2K」と大人ニキビ・肌荒れの関係とは?

  9. マルチに働く万能成分!ピュアビタミンC・ビタミンC誘導体の効果と種類

人気記事

  1. 資生堂 レシピスト
  2. オルビス薬用クリアと草花木果どくだみ 比較
  3. ファンケル マイルドクレンジングオイル
  4. 資生堂dプログラム アクネケアローション

SNSはこちら

PAGE TOP